東京徳友会Tokyo Tokuyukai
徳州会病院理念
「生命だけは平等だ」の理念の下、
「いつでも、どこでも、誰でもが
最善の医療を受けられる社会」を目指して
地域の皆さまの要望に応える医療を実践し、各地域で信頼と実績を積み重ねてまいりました。
患者さまと医療機関との信頼関係の崩壊が社会問題化し、医療の荒廃が指摘され、医療機関の
姿勢が問われている今こそ、「医療」は患者さまのために、
そして地域の皆さまのためにあることを
再認識し、真心と真実に基づいた行動と真摯な態度で、その役割を果たしていかなければならない
と考えています。
私たちは常に患者さまの立場に立った真心の医療を全ての国民の皆様に受けていただけるよう、
地域医療の充実と向上に
日夜最大限の努力を傾けてまいります。
入会のメリット
-
- 予防接種
-
- 地域顧問
-
- 会員同士の交流
-
- お仕事の紹介
会長挨拶
東京徳友会は、徳洲会グループの理念に共感し、
その医療・福祉の取り組みを支える協力企業のネットワークとして設立されました。
創立20周年を迎えた今、私たちは「共創パートナー」として、現場に寄り添い、
地域医療と福祉の持続的発展に貢献する使命を新たにしています。
- 東京徳友会会長
- 樋口昭久
-
徳洲会グループの皆様へ
私たち東京徳友会は、徳洲会グループの「生命だけは平等だ」という理念に深く共感し、
その実現を支える企業群として、創立以来20年にわたり連携を重ねてまいりました。
物流、設備、物資、ITなど、現場の隙間を埋める力として、皆様の使命を後方から支える
「共創パートナー」であり続けることが、私たちの誇りです。
これからも、現場の声に耳を傾け、最前線の医療と地域の安心に貢献してまいります。 -
自治体関係者の皆様へ
東京徳友会は、徳洲会グループの理念に共鳴する企業が集い、地域医療や福祉を支えるインフラやサービスを提供する団体です。
創立20周年を迎えた今、私たちは医療機関や福祉施設とともに、災害時の物資供給・BCP支援・地域ネットワーク構築にも力を入れ、自治体の皆様との官民連携によるレジリエントなまちづくりに貢献してまいります。また地域包括ケアの推進にも、民間ならではの機動力でお応えしてまいります。
ご質問・ご不明点ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お知らせ( 通常総会議事録 )
-
令和7年(2025)度
通常総会 議事録
-
令和6年(2024)度
通常総会 議事録
-
令和5年(2023)度
通常総会 議事録
-
令和4年(2022)度
通常総会 議事録
-
令和3年(2021)度
通常総会 議事録
-
令和2年(2020)度
通常総会 議事録
-
令和元年(2019)度
通常総会 議事録
-
平成30年(2018)度
通常総会 議事録
-
平成29年(2017)度
通常総会 議事録
-
平成28年(2016)度
通常総会 議事録
-
平成27年(2015)度
通常総会 議事録
-
平成26年(2014)度
通常総会 議事録
-
平成25年(2013)度
通常総会 議事録
-
平成24年(2012)度
通常総会 議事録